
有効な寝かしつけ方法を見つけてやるぞ〜っと息巻いて、部屋を暗くするとか、日中よく遊ぶとか、生活リズムを整えるとか本に書かれているようなことは実践してきたつもりですが、最終的には時間が解決…。
はぎがすぐ寝るようになるまでに数度昼寝無しを試したことがあったのですが、その時はうまく行かず、体力と理解力の両方が成長した今だから快眠を手に入れられたようです。
寝室で号泣したり、脱走したり、ハイテンションに叫んで遊んでいたのが嘘のように、今はスコンと寝るようになりました!
寝かしつけに現在進行形で苦労されているご家庭も多いかと思いますが、皆さまの元にも安眠が訪れるよう心から願っております!!
ーーーーーー
おばバカ日誌の書籍が出ました!
全国の書店様で好評発売中です!
Amazon
楽天ブックス
コメント
コメント一覧 (4)
うちの子も中々寝付かず苦労しましたが、最近では、私が先に寝てしまいます(笑)
次女さんも平八さんもお疲れ様です( ´∀`)
はぎくん成長したね🥰
うちは元々すんなり寝る方で1歳になりたての頃に少し夜泣きしたくらいで数週間で治まりました。
他と比べると今のところ育てやすいですがいつか反動が来そうで怖い。。
昼寝、いつのまにかしなくなりますよね。むしろ大人がしたい笑
トイトレとかもですが、そういう成長ってだいたいの時期が決まっていて、周りの働きかけであんまり動いたりしないんじゃないかなぁって思うことがあります。その時期に個体差があるだけじゃないかな、と。
なにはともあれ、寝かしつけお疲れ様でした。
ちょっと楽になると同時に、淋しくもなりませんか…?
うちはまさに現在進行形でして‥‥日をまたぐこともしばしば(T_T)
今日も下を抱っこしつつ、上の子がようやく寝てくれたところです。。
よくお昼寝させなければ良いとか言われますが、本当、うまくいかないですよね。
変なテンションのまま(うちも酔っ払いです)騒ぎまくった挙句、変な時間に寝落ちしてしまったり。昼寝を途中で起こすと不機嫌マックスだったり。。
時間が解決してくれるって、今の私にはすごく朗報ですヽ(;▽;)ノ
はぎくんの4ヶ月後輩なので、あと少しと思って頑張ります!