
次回!!甥と交渉!!



***
「はぎくんくらい大きくなると寝る前の儀式なんかなくなってて布団に入って寝るだけ!かと思ってました。」というコメントを頂きましたが、これはもう完全に個人差&低月齢からネントレをしていたかがかなり大きいと思います。
はぎの場合は恐らく「そもそもあまり寝るのが得意ではない」に加え「大人の数が多くてずっと抱っこしまくってた環境」のWパンチで寝下手にしてしまった感があります。(ねんねに関しては大人が手間暇かけてやるより、ある程度は放置の方が上達するなぁ…という所感。)
本当にネントレは早めにやるに越したことないと思います!
ねんねにお悩みの方は是非ネントレ本を手に取ってみて下さいね〜!!
ーーーーーーーーーーーーーー
コメント
コメント一覧 (2)
娘の方はほっといても寝てくれたりするので、個人差もあるのかもしれませんね。もしおすすめのネントレ本やトイトレ本がありましたら教えてください。
なるほど、おうちにたくさんの人がいていっぱい抱っこされてた結果なんですね。よくおばあちゃんたちが『あまり抱っこしたら抱き癖がつくよ!』そのものですね。昔は大家族が普通だったからこんな風に言い伝えられてるかもなあと思いました。