ある意味正解、ある意味アウト
はぎは悪役・怪獣好きなので「わるいオトコ」になりたいそうです!
誰しも悪っぽいものに憧れるお年頃はあると思い、それ自体は否定したくなかった結果「悪い男は良い男のフリが上手いのでまずは良い男ができるようにしよう」という、大変微妙なアドバイスをしてしまいました…。こういう時、なんて言ったら正解だったんでしょうか!?
そんなわけで絶賛口が悪い期なのですが、注意するとそこそこ普通の喋り方に直してくれるので、こんこんと伝えます。↓ヒーローへの関心が薄い…
ーーーーーーーーーーーーーー
▽稀にあるお昼更新もチェックできます

▽ポチッとお願いします!

- タグ :
- はぎ5歳2ヶ月
- 平八
コメント
コメント一覧 (5)
ピカソのあんな子供でも描けるようなヘンテコな絵が芸術と認められるのも、万人が絶賛する素晴らしい絵を描ける実力があってこそなのである。
なのでへいさんのアドバイスもあながち間違いじゃないのである(笑)
obabaka
が
しました
わるいおとことかっこわるいおとこはちがう。そういう言葉を使うのは大人。子供はそんな言葉を使ってほしくないよ!といったところでしょうかねー(´・ω・`)
うちは大人が頭ごなしに叱ってたなー。
obabaka
が
しました
obabaka
が
しました
まさかの返答に「出木杉くんにしとこ?」と言ってしまった悪い親です。
obabaka
が
しました
よその子は何しよっても天使、、、\(^o^)/
obabaka
が
しました